【講師】公認会計士・税理士・博士(法学)佐藤 信祐 氏
中小企業が使うなら 事業譲渡が圧倒的に楽
後継者不在等で高まる第三者承継ニーズ。
一般的に第三者承継は株式譲渡で行われますが、事業譲渡の方がリスクと手間が少ないと解説した商品を2018年に発売し、大変好評を博しました。
今回、改めてその利点・使い方などを、前回商品発売後に集まった事例を交えて解説します。
〇コロナ禍など、近年の状況を加味した最新版
〇リスクを考えると中小企業は事業譲渡が楽&有利
〇ネックと言われる許認可の引継ぎも実は簡単?
<主な内容>
第1巻 株式譲渡方式と事業譲渡方式の違いと事業譲渡方式が有利な理由
1.M&Aスキームの概要
(1)株式を譲渡する手法と事業を譲渡する手法
(2)株式譲渡方式
(3)事業譲渡方式 ほか
2.M&Aスキームの検討
(1)株式譲渡方式が望ましいと言われていた理由
(2)事業譲渡方式が望ましい理由
(3)例外的に会社分割方式が望ましい場合 ほか
第2巻 こんなに簡単 事業譲渡方式を支援する手順・手続き
1.買い手に対するコンサルティング
(1)中小企業、零細企業に対するデューデリジェンスの限界
(2)事業譲渡方式、会社分割方式における買い手側のメリット
(3)そもそも買うべきなのか ほか
2.売り手に対するコンサルティング
(1)どうやって買い手を探すのか
(2)どの部分を売るべきなのか
(3)節税商品がある場合 ほか
★2022年9月発売
★収録時間:各巻約60分
中小企業が使うなら 事業譲渡が圧倒的に楽
後継者不在等で高まる第三者承継ニーズ。
一般的に第三者承継は株式譲渡で行われますが、事業譲渡の方がリスクと手間が少ないと解説した商品を2018年に発売し、大変好評を博しました。
今回、改めてその利点・使い方などを、前回商品発売後に集まった事例を交えて解説します。
〇コロナ禍など、近年の状況を加味した最新版
〇リスクを考えると中小企業は事業譲渡が楽&有利
〇ネックと言われる許認可の引継ぎも実は簡単?
<主な内容>
第1巻 株式譲渡方式と事業譲渡方式の違いと事業譲渡方式が有利な理由
1.M&Aスキームの概要
(1)株式を譲渡する手法と事業を譲渡する手法
(2)株式譲渡方式
(3)事業譲渡方式 ほか
2.M&Aスキームの検討
(1)株式譲渡方式が望ましいと言われていた理由
(2)事業譲渡方式が望ましい理由
(3)例外的に会社分割方式が望ましい場合 ほか
第2巻 こんなに簡単 事業譲渡方式を支援する手順・手続き
1.買い手に対するコンサルティング
(1)中小企業、零細企業に対するデューデリジェンスの限界
(2)事業譲渡方式、会社分割方式における買い手側のメリット
(3)そもそも買うべきなのか ほか
2.売り手に対するコンサルティング
(1)どうやって買い手を探すのか
(2)どの部分を売るべきなのか
(3)節税商品がある場合 ほか
★2022年9月発売
★収録時間:各巻約60分
株式譲渡よりはるかに実務が簡単な事業譲渡 最新版 全2巻
佐藤信祐
¥11,000 ~ ¥16,500
税込
※価格はご購入される媒体により変動いたします。
商品コード:
QD2222
~ QS2223