【講師】 インサイトラーニング株式会社 代表取締役社長 ドクター・ケン箱田 (箱田 賢亮) 氏
コロナ後の新常識
プレゼンをオンラインでするにはコツがある!
もはやオンラインは常識です。でも、なんだか伝わっていないようで、もどかしくありませんか?
それは、対面とオンラインでプレゼンを使い分けてないからです。
オンラインには、オンラインに合わせたプレゼンの常識があるからです。
知れば、すぐ使えます。
■リモートワークで指示が伝わらない
■会議で聞いているのか分からない
■研修で参加者がうなずかない
それは、オンライン対応のプレゼンになってないから
知っただけで変わります!
プレゼンなので動画をおススメします。
良い例・悪い例を実演しますので動画なら一目瞭然です!
<主な内容>
1. 個人でできるオンラインプレゼンの為の環境設定
・ネット環境が最重要である
・音声 ― マイクの種類と音質
・映像 ― H D 環境が必要である
・照明 ― しっかりとした照明を使う
2. オンライン上での話し方
・上手い話し方とは?
・話し方4つのエレメンツとは?
①声の色(T I M B R E)
②メリハリ(A R T I C U L A T I O N S)
③スピード(T E M P O)
④音量(D Y N A M I C S)
3. オンラインプ上での見せ方
・上手い見せ方とは?
・見せ方3つのエレメンツとは?
①アイコンタクト(E Y E C O N T A C T)
②姿勢・服装(A P P E A R A N C E)
③ジェスチャ―(G E S T U R E)
4. オンラインビジュアルプレゼンの基礎
・オンラインビジュアルプレゼンの特徴
・ビジュアル資料作成の基礎1
文字・フォント・文字数は?
・ビジュアル資料作成の基礎2
データ、資料は?
・ビジュアル資料作成の基礎3
今、話していることを強調するには?
・オンライン上でのビジュアルを使ったプレゼンの注意点
プレゼンで最大の視覚物とは?
<本商品に関するお知らせ>
本商品はすべてオンライン上で収録・制作しております。
通常より画質・音声の質が若干落ちますことご了承ください。
つきましては、研修の応援も併せまして特別価格を設定しております。
★2021年2月発売 ★収録時間:60分
コロナ後の新常識
プレゼンをオンラインでするにはコツがある!
もはやオンラインは常識です。でも、なんだか伝わっていないようで、もどかしくありませんか?
それは、対面とオンラインでプレゼンを使い分けてないからです。
オンラインには、オンラインに合わせたプレゼンの常識があるからです。
知れば、すぐ使えます。
■リモートワークで指示が伝わらない
■会議で聞いているのか分からない
■研修で参加者がうなずかない
それは、オンライン対応のプレゼンになってないから
知っただけで変わります!
プレゼンなので動画をおススメします。
良い例・悪い例を実演しますので動画なら一目瞭然です!
<主な内容>
1. 個人でできるオンラインプレゼンの為の環境設定
・ネット環境が最重要である
・音声 ― マイクの種類と音質
・映像 ― H D 環境が必要である
・照明 ― しっかりとした照明を使う
2. オンライン上での話し方
・上手い話し方とは?
・話し方4つのエレメンツとは?
①声の色(T I M B R E)
②メリハリ(A R T I C U L A T I O N S)
③スピード(T E M P O)
④音量(D Y N A M I C S)
3. オンラインプ上での見せ方
・上手い見せ方とは?
・見せ方3つのエレメンツとは?
①アイコンタクト(E Y E C O N T A C T)
②姿勢・服装(A P P E A R A N C E)
③ジェスチャ―(G E S T U R E)
4. オンラインビジュアルプレゼンの基礎
・オンラインビジュアルプレゼンの特徴
・ビジュアル資料作成の基礎1
文字・フォント・文字数は?
・ビジュアル資料作成の基礎2
データ、資料は?
・ビジュアル資料作成の基礎3
今、話していることを強調するには?
・オンライン上でのビジュアルを使ったプレゼンの注意点
プレゼンで最大の視覚物とは?
<本商品に関するお知らせ>
本商品はすべてオンライン上で収録・制作しております。
通常より画質・音声の質が若干落ちますことご了承ください。
つきましては、研修の応援も併せまして特別価格を設定しております。
★2021年2月発売 ★収録時間:60分
対面と変わらないくらい伝わる オンラインプレゼンの極意
箱田賢亮
¥4,400 ~ ¥6,600
税込
※価格はご購入される媒体により変動いたします。
商品コード:
LD2102
~ LS2102