【講師】向原総合法律事務所 弁護士 向原 栄大朗 氏
手強い損保会社対応 タイプ別 示談交渉テクニック
損保会社との示談交渉の際に
・弁護士費用特約を出し渋られた
・担当者が自分の判断に固執して交渉が頓挫しかけた
・あるいは保険会社からの連絡がとても遅く困った
という経験をお持ちの先生は多いと思います。
そこで、さまざまな損保会社との
示談交渉の進め方について
向原弁護士にお話いただきました。
損保会社のタイプ別、傾向と対抗策が分かります。
◎レガシー系、共済系、ネット系損保の傾向と対策
◎弁護士特約を出し渋る損保会社への対処法
◎担当者の「約款に載っている」の落とし穴
◎赤本基準に固執してはいけないケース
◎付録CD-ROM「人身・物損 損害額算定ツール」付き
<主な内容>
第1巻 損保会社との交渉の勘所
●保険会社との交渉の心得・基本的な流れ
●損保会社により担当者の専門知識レベルは違う?
●同じ事故類型でも、損保会社や担当者によって
示談内容は変わるか?
●示談交渉が手強い損保とそうでない損保の違い
●効率よく示談を進めるコツ~損害額一覧表の作成
●示談交渉を打ち切るタイミング、訴訟移行の判断
●労災保険・健康保険の使用に関する知識
第2巻 場面別 示談交渉のテクニック
●物損でよく起きる問題① 代車費用の問題
●物損でよく起きる問題② 格落ち損への対応
●自損自弁による解決方法
●物損で過失割合で対立している場合
●人身における問題(治療の問題)
●治療先選択に関して
●治療費打ち切り・症状固定のタイミングの問題
●休業損害の問題
★2019年3月発売 ★収録時間:各60分
手強い損保会社対応 タイプ別 示談交渉テクニック
損保会社との示談交渉の際に
・弁護士費用特約を出し渋られた
・担当者が自分の判断に固執して交渉が頓挫しかけた
・あるいは保険会社からの連絡がとても遅く困った
という経験をお持ちの先生は多いと思います。
そこで、さまざまな損保会社との
示談交渉の進め方について
向原弁護士にお話いただきました。
損保会社のタイプ別、傾向と対抗策が分かります。
◎レガシー系、共済系、ネット系損保の傾向と対策
◎弁護士特約を出し渋る損保会社への対処法
◎担当者の「約款に載っている」の落とし穴
◎赤本基準に固執してはいけないケース
◎付録CD-ROM「人身・物損 損害額算定ツール」付き
<主な内容>
第1巻 損保会社との交渉の勘所
●保険会社との交渉の心得・基本的な流れ
●損保会社により担当者の専門知識レベルは違う?
●同じ事故類型でも、損保会社や担当者によって
示談内容は変わるか?
●示談交渉が手強い損保とそうでない損保の違い
●効率よく示談を進めるコツ~損害額一覧表の作成
●示談交渉を打ち切るタイミング、訴訟移行の判断
●労災保険・健康保険の使用に関する知識
第2巻 場面別 示談交渉のテクニック
●物損でよく起きる問題① 代車費用の問題
●物損でよく起きる問題② 格落ち損への対応
●自損自弁による解決方法
●物損で過失割合で対立している場合
●人身における問題(治療の問題)
●治療先選択に関して
●治療費打ち切り・症状固定のタイミングの問題
●休業損害の問題
★2019年3月発売 ★収録時間:各60分
損保会社タイプ別 担当者との示談交渉テクニック 2巻セット
向原栄大朗
¥22,000 ~ ¥33,000
税込
※価格はご購入される媒体により変動いたします。
商品コード:
2019T021
~ 2019T905